駅のロケーション
心斎橋駅は大阪市営地下鉄(現大阪メトロ)御堂筋線の途中駅で、江坂から8駅目、なかもずから11駅目にあたります。
時刻表デザイン
構成は見開き3面タイプで縦書きかつ表紙右タイプです。文字色は青、赤、黒を使用しています。
ダイヤ改正による変遷
平成7(1995)年12月9日改正
このダイヤ改正から10両編成での運転が開始されました。

平成18(2006)年3月18日改正
小運転と表現される運転区間の1つである新大阪-天王寺間の運転時間帯が21時までになりました。これまでは15時台まででしたが、16-21時台に天王寺方面→中津行だった列車を新大阪まで延伸させることで生まれました。

平成25(2013)年3月25日改正
上り終電はなかもず発梅田行でしたが、新大阪まで運転区間を延長しました。これで定期列車での梅田行という種別は消滅しました。

平成27(2015)年3月1日改正
・あびこ始発の上り列車が減少しました(平日は朝10本+夕方5本→朝4本+夕方0本、土休日は朝5本+夕方0本→朝1本+夕方0本)。
・なかもず発天王寺行が新設されました。終電での設定にはなりますが(つまり1日1本のみ)、上り方面での天王寺止の定期列車はレア行先です。

平成30(2018)年3月24日改正
・大阪市営地下鉄が民営化され、Osaka Metroになりました。
・梅田基準でみると22時台の中津行が新大阪まで運転延長となりました。

令和2(2020)年10月31日改正
