駅のロケーション
淀屋橋駅は大阪市営地下鉄(現大阪メトロ)御堂筋線の途中駅で、江坂から6駅目、なかもずから13駅目にあたります。
時刻表デザイン
構成は見開き3面タイプで縦書きかつ表紙右タイプです。文字色は青、赤、黒を使用しています。
ダイヤ改正による変遷
平成6(1994)年3月26日改正

平成7(1995)年12月9日改正
このダイヤ改正から10両編成での運転が開始されました。

平成18(2006)年3月18日改正
小運転と表現される運転区間の1つである新大阪-天王寺間の運転時間帯が21時までになりました。これまでは15時台まででしたが、16-21時台に天王寺方面→中津行だった列車を新大阪まで延伸させることで生まれました。

平成30(2018)年3月24日改正
・大阪市営地下鉄が民営化され、Osaka Metroになりました。
・梅田基準でみると22時台の中津行が新大阪まで運転延長となりました。

令和2(2020)年10月31日改正
