駅のロケーション
和歌山港駅は南海和歌山港線の終点駅であり和歌山市から1駅に位置しています。
時刻表デザイン
デザインは見開き3面で横書きかつ表紙右タイプです。筆者が保有している当駅のもっとも古い時刻表も、もっとも最近の時刻表も片面印刷で、もう片方の面は広告もなく白色となっています。
ダイヤ改正による発車時刻の変遷
ダイヤ改正ごとの出来事を時刻表と共に記載しています。
H13(2001).3.24

この改正から時刻表がフルカラーになりました。特急ラピートαの一部が新今宮駅、天下茶屋駅に停車するようになりました。(下りは難波8:00発、8:30発の2本が、上りは関西空港20:04発、20:05発以外の全てのαが対象)
H15(2003).2.22改正

特急ラピートαの全列車が新今宮、天下茶屋、泉佐野、りんくうタウンに停車するようになりました。
H19(2007).8.11

下り特急サザンの行先について、接続フェリーのダイヤ改正に合わせて和歌山港行と和歌山市止めが調整されました。また、土休日6-7時台に上りサザンが1本増発されました。
H29(2017).1.28改正

特急ラピートβを土休日の6時台と22時台に新設しました。23年ぶりに深夜に1本のみ、泉佐野行きの急行(いわゆる白線急行)が再び設定されました。(ラピートも白線急行も当駅には発着していません)