北陸本線沿線では、北陸新幹線の延伸開業に伴い、旧北陸本線の多くの区間がJRから切り離され第三セクター鉄道に転換されました。たとえば新潟県では「えちごトキめき鉄道」、富山県では「あいの風とやま鉄道」、石川県では「IRいしかわ鉄道」、そして福井県では「ハピラインふくい」がそれぞれ旧北陸本線の一部を引き継いでいます。
これにより、かつて米原から直江津までを結んでいた北陸本線は、5つの鉄道会社に分割される形となり、地域ごとに異なる運行体制が敷かれるようになりました。こうした変化に対応するため、各都道府県では独自に冊子時刻表を発行し、地域住民や観光客に向けた情報提供が行われています。
ふくい版 | いしかわ版 | とやま・いといがわ版 | |
H24(2012).3.17 | ![]() | ||
H28(2016).3.26 | ![]() | ![]() | |
H29(2017).3.4 | ![]() | ![]() | |
H30(2018).3.17 | ![]() | ![]() | |
H31(2019).3.16 | ![]() | ![]() | |
R2(2020).3.14 | ![]() | ![]() | ![]() |