12:47 乗車予定の列車が八戸からやってきました。タラコを挟んだ3両編成437Dです。
八戸← キハ40 557 + キハ40 551 + キハ40 556 →久慈

さて、これに乗り込んで約1時間。有家駅に到着しました。ここで下車します。

ここで下車した理由は、有名撮影地である日本海バックのアングルでキハ40を捉えたかったからです。
しかしその撮影ポイントは駅から徒歩35分 距離にして2.5km離れています。
このくらいの距離は沿線撮り鉄にとってはまだ平気なので歩きます。

撮影地に着くと先客がいました。期待していた立ち位置は私有地であることの説明を彼らから受け、少し離れた場所から撮影することにしました。
そして待つこと45分。446Dがやってきました。見た感じ、先ほど乗ってきた編成が久慈で折り返してきたものですね。