MENU
  • 🏠ホーム
  • 🚝鉄道関係
    • 鉄道車両の写真
    • 特定のテーマで作成した記事
  • 🏝️当サイトのごあんない
  • プライバシーポリシー
  • 🧳リンク集
  • 📝Contact Us
Hayashi's discovery-oriented learning | 地域研究と分析の林
地域研究と分析の林
  • 🏠ホーム
  • 🚝鉄道関係
    • 鉄道車両の写真
    • 特定のテーマで作成した記事
  • 🏝️当サイトのごあんない
  • プライバシーポリシー
  • 🧳リンク集
  • 📝Contact Us
地域研究と分析の林
  • 🏠ホーム
  • 🚝鉄道関係
    • 鉄道車両の写真
    • 特定のテーマで作成した記事
  • 🏝️当サイトのごあんない
  • プライバシーポリシー
  • 🧳リンク集
  • 📝Contact Us
Youtubeチャンネルはこちら(鉄道趣味メイン)
  1. ホーム
  2. 鉄道
  3. キハ40・47

キハ40・47

2025 1/14
鉄道
2021年8月14日2025年1月14日

年々運用範囲を狭めつつあるヨンマル・ヨンナナの写真集です。形式写真が多めです。

阿波踊り輸送で4両にまで増結された編成 2017年8月14日 勝瑞~池谷

烏山線のキハ40 1000番台 七福神のヘッドマークがそれぞれ付けられてます。 2017年2月18日 高根沢町付近

国鉄一般型気動車標準色ふうのキハ40 2017年2月18日 宇都宮駅

八戸線でかつて走っていたキハ40。このころは導入が予定されていたキハE130の試運転が1日1往復行われていました。引退間近な中、朝の3連運用を畑の傍から撮影しました。2017年11月25日 長苗代付近

冬の只見線を走るキハ40 2018年1月6日 会津桧原~会津西方 “第一只見川橋梁”

越西線をいくキハ40 2018年1月6日 日出谷~豊実

岡山駅を後にする津山線4連。旧加古川色も引っ付いています。 2006年頃 岡山駅

花笠塗装と言われる鳥取鉄道部のキハ47 2006年頃 米子駅

香椎線のキハ40 2018年2月17日 香椎~九産大前

鉄道
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
  • 大阪駅朝・昼・夕方の特急列車
  • 北海道の農業をコロプレス図で表現 その1

この記事を書いた人

hayashiのアバター hayashi

関連記事

  • 2005年7月9日 大阪駅電光掲示板
    2023年10月28日
  • 103系 区間快速(大阪環状線直通)を追う その2
    2022年9月16日
  • 103系 区間快速(大阪環状線直通)を追う その1
    2022年9月15日
  • サザンプレミアム運行開始記念コンパスカード
    2022年9月10日
  • EF66 0番台 Part1
    2022年9月1日
  • 2004年12月12日 三ノ宮駅電光掲示板
    2022年8月29日
  • 2013年 鉄道の日記念コンパスカード
    2022年8月29日
  • 2004年10月23日 天王寺駅電光掲示板
    2022年8月28日
新着記事
  • 鳳派出所の風景(後編)
  • 鳳派出所の風景(中編)
  • 鳳派出所の風景(前編)
おすすめ

Youtubeチャンネル
https://www.youtube.com/watch?v=w2q30VHcXj4

© 地域研究と分析の林.

目次
/* イメージマップ(クリッカブルマップ)用コード */